私のCIPは弓道です。二人のKCJSの学生と一緒に月曜日と木曜日に京都の武道センターに行って弓道の仕方を習います。私はアーチェリーをしたことがないから、弓道は全く新しいことです。でも、新しい経験が好きで、子供の時から弓道に興味があったので、CIPとして弓道をすることに決めました。
最初の日には弓道の形だけを練習しました。3週間ぐらい後で弓と矢を使い初めましたが、まだ矢を放つことはできません。先生は川口先生という先生で、とても厳しいけど、性格はやさしいです。私達が練習する時に道場にいる他の人もはいつも優しくて、喜んで私達を手伝ってくれます。
私は腕の力がないから弓道はちょっと難しいですが、本当に楽しいから、毎週、
月曜日と木曜日を楽しみにしています。
サーストンさん!弓道は楽しそうですね〜弓道のクラスで皆さんは同じレベルぐらいですか?それとも全レベルの人がいますか?そして、やっている時、何を着ていますか?他の武道のように道着と袴を着ますか?
ちょっと関係がないが、一月の三十三間堂での弓道の行事を見に行きましたか?何千人がきれいな着物を着ていて弓道をやっていました。本当にすごかったです!
コメントくれてありがとうございます。
皆さんは同じレベルぐらいわけではない。皆さんが自分で弓道をして、間違いを見れば先生はその人の形を直します。そして、弓道の道着があるけど、私とほかのKCJSの学生は普通の服を着ます。
三十三間堂での弓道の行事を見に行きました!本当にすごかったですよね!