私は、今までCIPで色々な活動をしてみました。最初は、北野天満宮の太鼓会に参加しました。ドラムセットを叩くので、太鼓に興味を持っているんです。太鼓会に参加するのは楽しかったですが、太鼓会はあまり練習がないので、太鼓を習うのは難しそうだと思いました。他のCIPを選ぶことにしました。次のCIPは、京都にある「カフェルンビータ」とういサルサクラブでサルサのレッソンを受けることでした。そのCIPは面白かったですが、日本人と話す機会は少なかったです。私に取って、一番大切なCIPの目標は日本人と話すことなので、また他のCIPを選ぶことにしました。選んだCIPは京都にある「くれそん」という英会話サーカルです。
先週、私は初めて「くれそん」に行きました。「くれそん」のミーティングは二時間かかります。一時間目は、色々な日本人と十分ずつ話します。二時間目は、全員が小さいグループに分かれて、英語で会話します。ミーティングに来た人はほとんど若かったです。大学生が多かったです。同志社の大学生も一人来ました。私の会話の相手の一番話したかったトピックは旅行でした。アメリカの文化と日本の文化の違いについて話しました。面白い会話のおかげで友達を作るのが簡単だったので、うれしかったです。
「くれそん」は、普通のミーティング以外のイベントもたくさんあるので、日本語を練習する機会もあるそうです。「くれそん」で、色々な日本人と話す機会があるので、「くれそん」に行くのを続けることにしました。
http://www.klexon.net/